|
1969年
|
宮崎県生まれ
|
1996年
|
上京
墨を使った画家集団ISAM(International Sumi Art Movement)に参加(〜2004年まで)
|
1997年
|
大崎О美術館 「ISAM展」出品
|
1998年
|
フランス ニース地中海美術館 「ISAM展」出品
想異会結成
銀座ぎゃらりー大倉 「想異展」出品
|
1999年
|
大崎О美術館 「ISAM展」出品
|
2001年
|
バンコク「ISAM展」出品
タイ政府観光庁より依頼され、タイロイヤルスクール(ChitraladaSchool)に屏風絵を寄贈
|
2002年
|
銀座 兜屋画廊 「第3回想異展」出品
|
2003年
|
六本木 金鳳堂ギャラリー 「エスキース展」出品(04年第5回まで出品)
大崎О美術館 「ISAM展」出品
六本木 金鳳堂ギャラリー 「ISAM小作品展」出品
|
2004年
|
六本木 金鳳堂ギャラリー 「墨×4展」出品
六本木 金鳳堂ギャラリー 「松崎和実個展」
|
2005年 8月
|
軽井沢 「エルミタージュ・ドゥ・タムラ」にて展示
以後、毎年3月、7月、9月に新作を展示
|
2006年 2月
7月
|
銀座 柴田悦子画廊 「松崎和実・小林真衣子 二人展」
銀座 東京美術倶楽部「正札会」出品 以後、毎年7月、12月に出品
|
2007年 2月
2月
3月
|
銀座 柴田悦子画廊にて個展「箔画」
築地 築地インフォメーションカフェに展示
軽井沢 エルミタージュ・ドゥ・タムラ メルシャン美術館店に展示
以後、毎年3月、7月、9月に新作を展示
|
2009年 2月
4月
|
銀座 柴田悦子画廊にて個展「箔画II」
宮崎県 都城市立美術館にて個展「箔画U」
|
7月
|
高島屋美術部創設百年記念展に出品 同年10月まで、日本橋をはじめ、大阪、京都、名古屋等を巡回
|
12月
|
高松市 桜ショップにて個展
銀座 Xmasアートフェスタ〜銀座からのおくりもの〜 出品
|
2010年 2月
4月
5月
7月
|
銀座 柴田悦子画廊「男の墨・女の墨」出品
銀座 柴田悦子画廊にて個展「箔画 V」
京都市 大雅堂にて個展
岐阜県 美濃和紙の里会館にて展覧会開催予定 (〜9月まで)
|